構造体を学習するとほぼ基本データ構造の学習は終了する。問題向きデータ構造について は、後期に学習することになる。
構造体を配列の違い、そして、構造体が便利な理由を、教科書に沿って説明する。
 
| データ構造 | 基本データ構造 | 基本データ型 | 単純型 | 整数型 | 
| 実数型 | ||||
| 文字型 | ||||
| 論理型 | ||||
| 数え上げ型 | ||||
| ポインタ型 | ||||
| 構造型 | 配列型 | |||
| レコード型 | ||||
| 抽象データ型 | ||||
| 問題向きデータ構造 | 線形リスト | 単純リスト | ||
| 双リスト | ||||
| 環状リスト | ||||
| 木 | 二分木 | 完全二分木 | ||
| 二分探索木 | ||||
| バランス木 | ||||
| 多分木 | ||||
| バランス木 | AVL木 | |||
| B木 | ||||
| スタック | ||||
| キュー | ||||