Yamamoto's Laboratory
初期設定
設定
  Hummangbird
記事
インターネット WordPress 設定: Hummingbird

WordPress設定: Hummingbird

センスの良いブログにするためには,Hummingbird の設定が必要です.ここでは,その設定を示します.

目次


はじめに

レンタルサーバーを契約し,ブログシステム WordPress とテーマ Hummingbid のインストールが完了したら,Hummingbird を設定します.ここでは,その設定方法を示します.ただし,ここでの設定ではテーマは「hummingbird_custom」である必要があります.もし,このテーマーではない場合は設定が必要です(初期設定: テーマ).

Hummingbird はインストールしただけで,センスの良いブログができるわけではありません.写真を貼り付けたりして,自分のページの外観を決める必要があります.この外観を決めるのは,あなたです.Hummingbird はその仕組みを提供します.言うならば,絵を書くための便利な道具で,絵を書くのはあなたです.このページはその道具の使い方の説明をします.

設定の基本

Hummingbird を設定するための基本的ことを説明します.初心者向けです.かなりアタリマエのことを記述していますので,コンピューターに慣れた人は読む必要はないかもしれません.

ログイン

Hummingbird のカスタマイズは,WordPress のダッシュボードから行います.そのために,少なくとも一度は,WordPress へのログインの操作が必要です.一度,ログインしログイン状態のままだと,以下の操作は不要です.サイトの下の方にある「サイト管理」をクリックすると,ダッシュボードを開くことができます.

WordPress にログインし,テーマのカスタマイズのページを表示する方法を示します.

  1. 下方のメタ情報にあるログインをクリックします(参考図).
  2. ユーザー名とパスワードをタイプし,ログインをクリックします(参考図).
  3. ダッシュボードが表示されます(参考図).WordPress の設定は,ここで行います.
  4. ダッシュボードの 外観 > カスタマイズ をクリックします(参考図).
  5. カスタマイズが表示されます (参考図).ここで,テーマのカスタマイズを行います.

設定の基本操作

サイトにログインし,テーマのカスタマイズを表示させます.そこにはカスタマイズのためメニューが表示されているはずです.その様子を図1に示します.このメニューをクリックして,カスタマイズを行います.「サイト基本情報 >」以下が,カスタマイズのメニューです.現在のテーマ hummingbird_custom の 変更 をクリックすると,テーマの変更ができます.

設定は,設定のメニューをクリックすることから初めます.例えば,メニュー「サイト基本情報 >」をクリックします.すると,設定画面が現れます.記入すると,右側に反映されたされた画面が現れます.変更結果を公開する場合は,画面の上部にある 公開 をクリックします.すると,変更結果が反映されます.また,隣の歯車ボタンをクリックすると,「公開」と「下書きとして保存」,「予約公開」,「変更を破棄」などの選択できます.

設定が終わるとそのカスタマイズを終わるメニュー「< カスタマイズ中サイト基本情報」(例)をクリックします.以上で,ひとつの項目の設定が終わりです.必要な項目を設定すれば,サイトの外観が決まります.

図1: テーマ(Hummingbird)のカスタマイズページ

何が設定できるか

前節に示したようにWordPress にログインし,外観 > カスタマイズでテーマのカスタマイズができます.ここの左側のメニューからカスタマイズの内容を選択します.メニュー毎のカスタマイズの内容は,以下のとおりです.

メニュー 設定内容
サイト基本情報 サイトのタイトルやキャッチフレーズ,アイコンを設定します.
サイトカラー設定 サイト内の様々な色を設定します.
サイトロゴ・アイコン サイトのアイコン (ファビコン) を設定します.
トップページ設定 トップページの全般的な設定です.ヘッダー画像やリンクの設置などを設定します
投稿・固定ページ設定 見出し (H2) デザインやシェアタイトル,SNSボタン,アイキャッチ画像,投稿日・更新日表示設定,facebookいいねボックスの設定を行います.
その他オプション サイト内検索やサイトディスクリプション,ヘッダー/メインカラム,アニメーション,記事レイアウトの設定を行います.
アクセス解析コード GoogleAnalytics の設定を行います.
背景画像 背景画像の設定を行います.
メニュー サイトのメニューの設定を行います.
ウィジェット ウィジェットの設定を行います.Adsense などの広告の設定はこのメニューを使います.
ホームページ設定 ホームページと投稿が表示されるページの設定を行います.
追加 CSS サイトの外観とレイアウトをカスタマイズする CSS コードを記述します.

どこまで設定が必要か

全てを設定するのは,かなり面倒です.まずはある程度の設定を行い,記事を作成することを勧めます.最低限の設定は,「サイト基本情報」と「サイトカラー設定」です.これらを設定すると,それなりのブログサイトになります.そして,記事を書きましょう.

Hummingbird の設定

ここでは,Hummingbird のメニュー毎の具体的な設定方法を示します.ここでの設定で,ブログの外観を決めることができます.

サイト基本設定

ここでは,サイトのタイトルとキャッチフレーズ,サイトアイコン (ファビコン) を設定します.ファビコンは設定しなくても良いです.

サイトのタイトルとキャッチフレーズが,ブログサイトの最低限の設定です.ファビコンの設定は面倒なので,後に回すこともできます.

[作成方法の例] ファビコンは,GIMP を使い作成することができます.

  1. GIMP を起動します.そして,ファイル > 新しい画像 を選択します.
  2. ダイアログ「新しい画面を作成」が現れます.画像サイズを 512 × 512 にします.そして,OK(O) をクリックします.512 × 512 以上の正方形でなくてはなりません.
  3. キャンバスが現れます.レイヤー(L) > 透明部分(A) > アルファチャンネルを追加(H) を選択します.
  4. 背景の色を指定します.選択(S) > すべて選択(A) を選びます.そして,ツールボックスの現在の色をクリックします (参考図).そして,背景色を決めます.ツールボックスの塗りつぶしを選択し,キャンバスをクリックします.
  5. 次に,デザインを決めます.単純なものが良いです.ツールボックスで現在の色を設定します.そして,文字を書いたりします.一旦.png フォーマットで保存します.
  6. かっこ良くするために,角を丸めます.選択(S) > すべて選択(A) を選びます.そして,選択(S) > 角を丸める(E) を選びます.そして,半径を設定します.
  7. 選択(S) > 選択範囲を反転(I) を選びます.
  8. 編集(S) > 消去(E) を選びます.
  9. ping フォーマットで保存します.

図2: テーマ(Hummingbird)のサイト基本情報の設定結果

サイトカラー設定

サイトカラーの設定では,ブログの色を決めることができます.カラーパレットから設定することもできますし,16進数の直接入力も可能です.

図3: テーマ(Hummingbird)のサイトカラーの設定結果

ここでは,サイトロゴとアイコンを登録します.最初は登録しなくても大丈夫です.

図4: サイトロゴ・アイコンの設定の結果

CSS の設定

ブログの外観の変更は,CSSの変更で行います.Hummingbird の子テーマである「hummingbird_custom」の CSS を変更します.

方法

前節に示したようにWordPress にログインし,外観 > カスタマイズを選択します.そして,追加 CSS をクリックします.すると,CSS が記載可能になります.

注意事項

CSS を記述する上でいくつかの注意を示します.

  1. CSS を設定する場合,親テーマのクラスの情報が必要となります.これは,ブログのソースを見ることで,クラスを推測することができます.ソースはブラウザを使うことで見ることができます.目的のページを開き,右クリックで「ページのソースを表示」を選択します.
  2. 理由は分かりませんが,子テーマの CSS に,コメント「/* コメント */」を入れると,エラー「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」と表示されます.CSS にはコメントを記載しなようにしましょう.

設定

記事の見出し

見出しの幅が広すぎて,ちょっと格好が悪いので狭めることにします.

記事の見出しの設定

001   .entry-content h2{
002       padding-top: 3px;
003       padding-bottom: 3px;
004   }
005   
006   .entry-content h3{
007       padding-top: 3px;
008       padding-bottom: 3px;
009   }
010   
011   .entry-content h4{
012       padding-top: 3px;
013       padding-bottom: 3px;
014   }

サイドページの見出し

見出しの幅を狭め,色も変更します.

再度ページの見出しの設定

001   h4.widgettitle span{
002       padding-top: 3px;
003       padding-bottom: 3px;
004       background-color: DarkSlateBlue;
005   }

ギャラリーの設定

理由は分かりませんが,エディタを Gutenberg にしたところ,図のギャラリー表示にリストマークが表示されるようになりました.結構,格好が悪いです.そこで,CSS を設定し,リストマークが表示されないようにします.

001   ul.wp-block-gallery{
002       list-style: none;
003   }

私の設定

私のブログ「東京案内」の子テーマの CSS は以下のとおりです.

子テーマ「hummingbird_custom」のCSS

.entry-content h2{
    padding-top: 3px;
    padding-bottom: 3px;
}

.entry-content h3{
    padding-top: 3px;
    padding-bottom: 3px;
}

.entry-content h4{
    padding-top: 3px;
    padding-bottom: 3px;
}

h4.widgettitle span{
    padding-top: 3px;
    padding-bottom: 3px;
    background-color: DarkSlateBlue;
}

ul.wp-block-gallery{
    list-style: none;
}

ページ作成情報

参考資料

  1. Hummingbird の販売元である OPENCAGE の「ダッシュボードからテーマをインストールする」に詳しい説明があります.
  2. CSS を記載は,「ハミングバードテーマの見出しタグ(H2,H3,H4)をカスタマイズする方法」が参考になります.

更新履歴

2018年1月13日 ページの新規作成


no counter