if(制御式)文;
if(制御式){
文1;
文2;
文3;
}
if(制御式){
文1;
文2;
文3;
}else{
文4;
文5;
文6;
}
if(制御式1){
文1;
文2;
}else if(制御式2){
文3;
文4;
}else if(制御式3){
文5;
文6;
}else{
文7;
文8;
}
switch(式){
case 1:
文1;
文2;
break;
case 2:
文3;
文4;
break;
case 5:
文5;
文6;
break;
default:
文7;
文8;
}
である。
for 前判定繰り返し。あらかじめ繰り返し回数が分かっているときに、使 われることが多い。 while 前判定繰り返し。繰り返し回数が分からないときに、使われることが多い。 do while 後判定繰り返し。繰り返し回数が分からないときに、使われることが多い。