5 課題

次の講義(2月16日)のAM8:45までに,以下の課題をレポートとして提出すること.表 紙等は,いつもの通り.表紙のタイトルは「コンピューターのメモリーとポインター」とすること.
[1]
(予)教科書p.270-292を2回読み,重要と思うところに,赤い色の下線ある いは蛍光マーカで印を付けよ.レポートには「2回読み,重要部分に線を引 いた」と書け.
[2]
(復)本日配布したプリントを2回読め.ただし,付録は興味のある者のみで よい.レポートには「2回読んだ」と書け.そして,誤字脱字,日本語の文 章のおかしなところ,間違いがあれば,レポートに記述せよ.
[3]
(復)メモリーのアドレスとは何か? 簡潔に説明せよ.
[4]
(復)ポインター変数とは何か? 簡潔に説明せよ.
[5]
(復)アドレス演算子(&)と間接参照演算子(*)の動作を説明せよ.
[6]
(復)リスト3プログラムの動作結果を示せ.
[7]
(復)以下のように動作するプログラムを作成せよ. -4pt
  1. 文字型の変数を用意する.それに,文字'A'を格納する.
  2. 文字型のポインターを用意する.それに,先ほど用意した文 字型の変数の先頭アドレスを格納する.
  3. 文字型のポインターが指し示す値--文字'A'--を表示さ せる.
  4. 文字型の変数の先頭アドレスを表示させる.
  5. 文字型のポインターの先頭アドレスを表示させる.

   1 #include <stdio.h>
   2 
   3 int main(void)
   4 {
   5   int a=2, b=4, c=6;
   6   int *ap, *bp, *cp;
   7 
   8   ap=&a;
   9   bp=&b;
  10   cp=&c;
  11 
  12   printf("c=%d\n",*ap**bp**cp);
  13 
  14   return 0;
  15 }



ホームページ: Yamamoto's laboratory
著者: 山本昌志
Yamamoto Masashi
平成19年2月9日


no counter