[
Previous:
2 原理
] [
Up:
4 トランジスタの静特性の測定
] [
Next:
4 結果
]
3
.
1
測定回路および注意事項
3
.
2
V
-I
特性 およびV
-V
特性測定
3
.
3
I
-V
特性 およびI
-I
特性測定
3
実験方法
3
.
1
測定回路および注意事項
図
16
に示す回路で,トランジスターの静特性を測定する.測定 に使用する機器を表
1
に示す.また,測定中は以下に 注意すること.
測定するトランジスターの最大定格は,以下の通りである.この値を超えると破 損することがある.
ベース電圧
= -12 [V]
コレクター電圧
= -20 [V]
コレクター電流
= -150 [mA]
コレクター損失
= 150 [mW]
は絶対に
を越えないこと.特性曲線を描く前にコレクター 損失曲線を描いておくとよい.
測定中にトランジスターの温度が上昇して測定値が変動することがあるから,手 早く測定すること.
図 16:
トランジスターの静特性測定回路
表 1:
実験に使う機器
記号
装置
型番
台数
備考
トランジスター実習回路
1
Tr
NPN型トランジスター
2SB439
1
直流電圧計
1
ベース電圧測定用
直流電圧計
1
コレクター電圧測定用
直流電流計
1
ベース電流測定用
直流電流計
1
コレクター電流測定用
直流電源
1
直流電源
1
3
.
2
V
-I
特性 およびV
-V
特性測定
直流
を調整し,
の読みを0にする.
抵抗を調整し,
の読みを-0.05[mA]一定にして,
を0から0.1[V]ずつ 上昇させながら1[V]まで変化させ,そのときの
の読みを記録する.
が1[V]を超えたならば,今度は0.5[V]ずつ上昇させながら,そのときの
の読みを記録する.ただし,
の値,すなわちコレクタ消費 電力
が150[mW]に達したら,
の上昇を止める.記録方法は,表
2
を参考のこと.
=-0.10, -0.15, -0.20, -0.25[mA]一定として,前と同様の実験を繰り返す.
表 2:
V
-I
特性 およびV
-V
特性
I
=-0.05[mA]
I
=-0.10[mA]
I
=-0.15[mA]
I
=-0.20[mA]
I
=-0.25[mA]
V
[V]
V
[V]
I
[mA]
V
[V]
I
[mA]
V
[V]
I
[mA]
V
[V]
I
[mA]
V
[V]
I
[mA]
0.0
0.1
0.2
0.3
0.4
3
.
3
I
-V
特性 およびI
-I
特性測定
抵抗を調節し,
の読みを0にする.
直流電源
を調節し,
の読みを-1[V]一定にして,
を0から0.05[mA] ずつ上昇させながら0.50[mA]まで変化させ,そのときの
と
の読みを記 録する.記録方法は,表
3
を参考のこと.
表 3:
I
-V
特性 およびI
-I
特性
V
[V]
I
[mA]
V
[V]
I
[mA]
0.00
0.05
0.10
0.15
[
Previous:
2 原理
] [
Up:
4 トランジスタの静特性の測定
] [
Next:
4 結果
]
[
Top:
ページの先頭に戻る
]
ホームページ:
Yamamoto's laboratory
著者:
山本昌志
Yamamoto Masashi
平成18年7月3日