空のスタックやキューに対して,以下の操作を行ったとき,データ構造の様子を図で示せ.
PUSH( )
:スタックにデータ をプッシュする.戻り値は無し.
POP() :スタックからデータをポップする.戻り値は,取り出した値. ENQ( )
:キューにデータ を追加する.戻り値はなし.
DEQ() :キューからデータを取り出す.戻り値は取り出した値.
![]() |
||
![]() |
提出要領はいつものとおり.ただし,期限は7月17日(火)AM 8:45,課題名は「課題 スタッ クとキュー」とすること.