銀座のヴィラモウラ (VILAMORA) で,ポルトガル料理のランチを食べました.カタプラーナランチ (2850e円/人) で,メインはポルトガル南部地方の郷土料理の魚介類の鍋です.コースは,(1) 前菜4種盛り合わせ, (2) バカリャウ(タラ)のコロッケ, (3) イワシ1尾オーブン焼き, (4) 魚介のカタプラーナ, (5) 残ったスープでリゾット, (6) デザート盛り合わせ, (7) コーヒー又は紅茶 です.
カテゴリー: 食べログ
シチリア料理 カンティーナ・シチリアーナのランチ
有楽町での用事のついでに,銀座六丁目のシチリア料理のカンティーナ・シチリアーナでランチを食べました.ランチメニューのコースは,V: 1,300 円,A: 1,500円,B: 2,500円,S: 3,500 円です.私とかみさんは A コースを注文しました.Aコースの内容は(1) ケールサラダ,(2) 自家製パン,(3) パスタ1皿チョイス,(4) 本日のデザート,(5) カフェです.
どれもとっても美味しかったです.
スペイン料理 LoBoS のランチ
有楽町のスペイン料理のレストラン LoBoS でランチを食べました.ランチは1000円で,料理はメイン料理とサラダ,飲み物,デザート,コーヒーです.メイン料理として,(1) パエリア,(2) パスタ,(3) グリル,(4) カレーから選択できます.
二人でパエリアとグリルを選びました.グリルは,ガリシア栗豚のグリルのシャリアピンソースです.
どれも,とっても美味しかったです.これほどのランチが 1000 円というは,驚きです.
銀座のロシア料理「ロゴスキー」
俺の焼き肉
銀座九丁目の「俺の焼き肉」に行った.焼き肉一式に加え,二人でお酒を二杯,ごはん,クッパで,だいたい7千円でした.高級な和牛ですが,我が家的にはいまいちでした.薄く,脂が多い肉でした.赤みの厚い肉が好きな人にはお勧めでいませんが,和牛好きには良いでしょうね.
銀座のレストラン「GRILL Swiss」でランチ
銀座三丁目の「グリル スイス」でランチをいただきました.白と赤のストライプに GRILL Swiss と書かれた玄関が目印です.
昭和23年元 巨人軍・千葉茂氏の「カレーライスにポークカツレツをのせてくれ!」この一言でカツカレーが誕生しました.
ここで,私は名物のカツカレーを注文しました.昔ながらの味を守った美味しいカツカレーでした.
銀座の煉瓦亭でランチ
休日に昼下がり,銀座の煉瓦亭でランチを食べた.妻は「クリームコロッケ」,私は「エビフライ」を注文.いずれも美味しくて,大満足であった.私の食べたエビフライは絶品で,衣はさくさくで中のエビはプリプリである.巷によくあるエビフライは大ぶりなエビが 2 — 3 尾だが,ここのは小ぶりのエビがたくさん (7 — 8 尾) で食事にはちょうどよい感じである.私は小ぶりのエビのほうがだんぜん美味しいと感じる.
銀座にはたくさんのレストランがある.フランス料理やイタリヤ料理,トルコ,ドイツ,中華,朝鮮,タイ,ベトナムと何でもある.煉瓦亭は洋食というカテゴリーに含まれ,特定の国の料理というわけではない.いわゆる日本の洋食である.店は昭和レトロという雰囲気を醸しだしており,なかなかよい感じである.
この煉瓦亭は,作家の池波正太郎がひいきにしたことでも有名だ.その著書「散歩のとき何か食べたくなって」では
と紹介している.特にポークカツレツは店の看板メニューで,池波正太郎の大好物だったとのこと.
新潮社
売り上げランキング: 25,829
ポートワイン (ポルト)
平日の夜,1杯のポートワインでチーズをかじりながらWEBページを書くことが好きです.私にとって,至福のひとときです.この甘いワイン,私は好きです.
ポートワインは,醸造の途中でブランデーを加えて酵母の働きを止めます(酒精強化ワイン).アルコール度数は高くなりますが,糖分は残ります.そんため,甘くて味わい深いワインになります.
ポートワインの故郷はポルトガルです.そこはユーラシア大陸の西の端の国です.その古都リスボンは,一度は訪れたい街のひとつです.そこは,北杜夫のどくとるマンボウ航海記に,次のように書かれています.
リスボンは新旧混合した実におもむきのある色彩豊かな街である.
街には急坂が多く,ずいぶんと狭いところまで古びた市電が通っているが,特に急勾配の坂はケーブルカー式になっている.そして,どの道にもさまざまな石が敷きつめられている.
このドクトルマンボウ航海記の「ポルトガルの古い港で」の章に,ポートワイン (ポルト) についての記述があります.
波止場近くのガレージみたいにがらんとした居酒屋では,大きな黒ずんだ葡萄酒の樽が壁際にずらりとならび,天井には籠にはいった様々な葡萄酒のびんが見渡すかぎりつるされている.うす汚れた連中ばかりカウンターの前で立ちながら飲んでいる.こういう所ではポルトーなど飲む者はおらず,みんな安っぽい赤葡萄酒だ.
これを読むと,ポートワインはちょっとだけ高級なようです.一説によると,大航海時代に船乗りが飲んだとか.アルコール度数が高いポートワインは,長い航海でも,腐らないとのことです.
ポートワインは,普通の酒屋さんで見つけることは難しいです.しかし,今ではアマゾンで購入可能です.
サンデマン ルビー ポート 750ml.並行品e404 輸入状況により正規品になる場合があります [並行輸入品]
サンデマン |
グルジアワイン
もう二十年くらい前になりますが,仕事でロシアに行った時にグルジアワインを飲みました.甘くて美味しいワインです.そのワインを振る舞ってくれた人が,ロシアでも入手が困難と言っていたことが印象に残っています.その後,酒屋に行くたびに探したのですが,日本では見つけることができませんでした.先週,港区民まつりに行ったとき思わず見つけました.あるテントで「ジョージアワインいかがですか」という掛け声につられ行くと,生産地はグルジアではありませんか.「これって,グルジアワインの仲間?」と聞くと「グルジアを英語読みするとジョージア」と言うんですよと.2500円だったので,思わず買ってしまいました.
約1万年前に終わった最終氷河期で,世界中のほどんどの葡萄は絶滅しましたが,カスピ海付近のものは生き残ることが出来ました.そのようなわけで,その付近 (今のグルジア) では葡萄の栽培が始まり,と同時にワインが作られるようになりました.いまでは,グルジアの黒海とカスピ海にはさまれたコーカサス山脈南麓一帯は 「ぶどう発祥の地」と言われています.
グルジアは1991年にソビエト連邦から独立し,今はジョージアと呼ばれているようです.カスピ海と黒海の間にある小さな国です.ちなみに,ヨシフ・スターリンの誕生の地でもあります.
サペラヴィ【Saperavi】【グルジアワイン/赤辛口】ジョージアワイン
GWS社 |