開発環境の設定
古い情報
|
Android開発環境の設定JDK と Android StudioAndroid の開発環境の設定方法を示します. 目次はじめにMPS世田谷の「AndroidアプリをつくってGoogle Playに公開しよう!」に参加しました.しかし,持参した PC のスペック (ネットブック) が開発環境に合わず,プログラム作成ができませんでした.その時の資料を元に,自宅の PC にセットアップしました.そのメモです. このイベントの資料「AndroidアプリをつくってGoogle Playストアに公開しよう!」は,Qiitaに公開されています.このページは,これに基づいています. 開発環境のインストールJava Development Kit (JDK)Android の開発には,Java を使います.そのために,Java SE Development Kit (JDK) をインストール必要があります.ここでは,私の環境である Ubuntu 14.04 (64ビット) にインストールした時の手順を示します. JDK のインストールは,「UbuntuにOracle JDK8をインストール」と「Ubuntu にOracle Java 8 (PPA)をインストールする」に従いインストールします.
Android Studio「Oracle Java 8 をUbuntu にインストールする」を参考に,Android Studio をインストールします. 準備Android Studio のインストールに先立ち,GNU Standard C++ Library(32ビットバージョン)をインストールします.たとえ,Ubuntu のシステムが64ビットでも,インストールは必須です. $ sudo apt-get install lib32stdc++6 このライブラリーがないと,Android Studio のインストールの途中で,以下の図のように「Unable to run mksdcard SDK tool.」とエラーメッセージが現れます.この場合,このライブラリーをインストールし,「Retry」をクリックすると,Android Studio のインストールは再開されます. インストール作業
以上で,Android Studio のインストール作業は完了です.この作業で,ふたつのディレクトリー「~/bin/android-studio/」と「~/Android/」が作成され,必要なファイルが保管されました. KVMAndroid エミュレーターを高速化するために,KVM (Kernel-mode Virtual Machine) をインストールします. $ sudo apt-get install qemu-kvm 設定と確認Android Studio の起動ファイルは,「~/bin/android-studio/bin/studio.sh」です.まずは,ここにパスを通します.そのために,「.bashrcに以下を記述します. PATH=$PATH:$HOME/bin/android-studio/bin PATH=$PATH:$HOME/Android/Sdk/tools PATH=$PATH:$HOME/Android/Sdk/platform-tools 起動ファイルへのパスは最初の一行ですが,残りの二行は便利なツールがあるので,追加しました.この設定を反映させるために.次のコマンドを実行します. $ source ~/.bashrc 次に,Andoroid Studio を起動します. $ studio.sh
起動後,設定を確認します.[Configure] > [Settings]をクリックします.そして,Appearance & Behavior > System Settings > Android SDK を開きます.右下の「Show Package Details」をチェックします.最後に,「Android 6.0 Platform」がインストーされていることを確認します. 以上で,すべての設定が完了しました.とりあえず,Android Studio を終了します. Android 端末との接続モバイルアプリケーションを作成する場合,リリース前に,実機を使ったテストが重要です.ここでは,実機の Android 端末を使ったテストとデバッグ方法を示します. 端末の設定自宅には使っていない Android 端末「ARROWS Z FJL22 (富士通製)」がありました.これを使って,アプリケーションのテストをすることにします.これを使うためには,設定方法を示します.
以上で,Android 端末の設定は完了です.ホーム画面に戻るとよいでしょう. 次に接続の確認を行います.USBケーブルで PC 本体と接続します.そして,次のコマンド「lsusb」で物理的に接続できることを確認します. $ lsusb
…
Bus 002 Device 004: ID 04c5:13ff Fujitsu, Ltd
…
ここで,現れる16進数「04c5」は,USB Vender ID と呼ばれるもので,あとの設定で使います. 私は,この物理的接続の確認でたいへん手間取りました.USBケーブルには,電源ラインのみ接続され信号線が未接続のものがあるようです.それを知らなかったので,3日間ほど,悪戦苦闘しました.もし,コマンド「lsusb」で Android 端末が表示されない場合は,USBケーブルを疑ってください. Ubuntu の設定Ubuntu で開発を行う場合,デバイス(Android 端末)の USB 設定を含む udev ルールファイルを追加する必要があります.デバイスは,そのルールファイルの中の ATTR{idVender} の USB Vender ID で認識されます.ここで設定する端末「ARROWS Z FJL22 (富士通製)」の ID は,「04c5」です.この ID は,Android 端末をPCに接続した状態で,「lsusb」コマンドで調べることができます. ルールファイルの作成は,次のとおりです.
もし,コマンド「adb devices」で,「device」ではなく,「unauthorized」と表示される場合には,(1) Android 端末でUSBデバッグの許可の取り消し,(2)コマンド「adb kill-server」と「adb start-server」を実行,(3)コマンド「adb devices」を実行します. 私の場合,ここでハマりした.最初,Android Studio を root でインストールしました.そのため,「~/.android」のディレクトリーそのサブディレクトリー/ファイルの所有者とグループが root になり,一般ユーザーによる操作ができませんでした.そのため,コマンド「adb devices」を実行すると,いつも「unauthorized」の状態でした.気がつくまで,3日ほどかかりました.気がついた時には,「とほほ」という感じ. エミュレーターのインストール実機による,デバッグ/実行ができるのでエミュレーターは,どうでもよくなりました.ということで,この節は気が向いた時に記載します. VirtualBoxGENYMOTIONGENYMOTION というエミレーターをインストールします.
ページ作成情報参考資料
更新履歴
|