Yamamoto's Laboratory
Window 7
Windows 10
Windows 11
Stream Deck

STREAM DECKショートカットデバイス

Stream Deckは,パネルに液晶表示されたボタンを押すと事前に登録されたコマンドを実行します.素早く,コマンドが実行できるので便利です.その設定方法を示します.

目次


STREAM DECK とは

STREAM DECKは,パネルのボタンを押すことで,事前て設定した Windows のコマンドを実行するデバイスです.パネルのボタンには,液晶表示されたアイコンがあり,とても分かりやすくなっています.

図1: Stream Deck とキーボード,マウス

インストール

Stream Deck

Stream Deck を使うためのハードウェアーの設定とソフトウェアーのインストール手順は,以下の通りです.また,Elgato Stream Deck - Quick Start Guide が参考になります.

  1. ハードウェアー
    1. Stream Deck を PC の USB ポートに接続します.
    2. ランプの点灯で接続の確認を行います.
  2. ソフトウェアー
    1. Elgato の公式サイト (Downloads | Elgato ) から,最新の Stream Deck ソフトウェアをダウンロードします.
    2. ダウンロードしたインストーラーを実行し,画面の指示に従ってソフトウェアをインストールします.
    3. インストール後,Stream Deck ソフトウェアを起動すると,自動的に接続されている Stream Deck を検出します.検出を確認します.
    4. その後,このソフトウェアーを使い Stream Deck のボタンの操作の設定を行います.

プラグイン

Elgato の market place には,たくさんのプラグインが「Plugins」にあります.そこから,目的のプラグインをさがします.目的のプラグインのページには,ボタン Open in Stream Deck があります.これをクリックすることでインストールできます.とても簡単です.

私が使っているプラグインは,以下の通りです.

  • Windows ScriptDeck
  • Win Tools

様々な設定

タスクビュー (Task View)

Windows の仮想 (?) デスクトップ: Task View はとても優れた機能です.これを使いこなすと,仕事がはかどります.ここでは STREAM DECK を使い,タスクを切り替える方法を説明します.

  1. PSVirtualDesktop のインストール
    1. タスクビューをコマンドで制御するためのソフトウェアー「PSVirtualDesktop」を使います.インストールファイルは「GitHub- MScholtes/PSVirtualDesktop」からダウンロードします.右上の < > Code ▾ をクリックし「Download ZIP」を選択します.
    2. ダウンロードした zip ファイルを解凍します.すると,ファイル (CONTRIBUTING.md, Example.ps1, LICENSE, README.md) とフォルダー (Module, Tools) が現れます.
    3. フォルダー: Module の名前を PSVirtualDesktop に変更します.
    4. フォルダー: PSVirtualDesktop を C:\Users\ユーザー名\Documents\WindowsPowerShell\Modules にコピーします.
    5. フォルダー: Module の中のファイル(functions.cat, VirtualDesktop.ps1, VirtualDesktop.psd1, VirtualDesktop.psm1) のプロパティを変更します(図2).プロパティの全般のセキュリティに「このファイルは他のコンピューターから...」と表示がある場合,その横の「許可する」にチェックを入れます.そして,ボタンOKを押し,ダイアログを閉じます.すべてのファイル(4個)に適用します.
  2. PSVirtualDesktop のコマンドの説明は,解凍した時に現れるマークダウンファイル: README.md に記載があります (日本語翻訳).
  3. 指定した番号 (0, 1, 3, …) の仮想デスクトップを移動するバッチファイル(*.bat)を作成します.
    @echo off
    powershell.exe -NoProfile -ExecutionPolicy Bypass -Command "Switch-Desktop 0"
    	    
    Switch-Desktop が PSVirtualDesktop のコマンドです.これをパスの通ったフォルダーに適当なファイル名 (例: SwitchToDesktop1.bat) で保存します.

出来上がったバッチファイルファイルを Stream Deck のボタンに割り当てることで,デスクトップの移動が可能なります.

図2: プロパティの変更

アイコンの作成

アイコンは,72 pix × 72 pix です.

設定の引っ越し

PC を変更した場合,Stream Deck の設定の引っ越しが必要です.以下に,その方法を示します.

  1. 元の PC 側での作業.
    1. 設定ファイル「C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Elgato\StreamDeck\」をディレクトリー毎,適当なフォルダーや USB にコピーします.
  2. データ引っ越し先の PC 側での作業.
    1. インストールソフトウェアー (2025.03.29 の最新: Stream_Deck_6.8.1.21263.msi) をダウンロードし,インストールします.
    2. 元の PC の設定ファイル「C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Elgato\StreamDeck\」を,データ引っ越し先の PC の同じディレクトリにコピーします.

以上で,Stream Deck の設定の引っ越しが完了です.

ページ作成情報

参考資料

  1. Using AutoHotkey to switch Virtual Desktops in Windows 10.タスクビュー (バーチャルデスクトップ) の機能の拡張方法が書かれています.ショートカット一つで,任意のタスクビューに移動するショートカットコマンドの記載があります.

更新履歴

2024年02月03日 ページの新規作成


no counter