原子に電場を加えると、分極により、分極電荷が発生したような状況が磁性体
中でも起きる。磁性体中では、もっともっと複雑なことが起きているが、ここ
では、物質中のマックスウェルの方程式を書き改めるための概論にとどめる。
誘電体中で電荷が発生したように、磁性体中では電流が発生する。この電流の
起源は、述べないが、次のような性質がある。
- 非常に小さい閉じた電流のループから成り立っている。
電流は、閉じたループの集まりなので、
 |
(7) |
となる。閉じているので、湧き出しや吸い込みがないからである。これから、
 |
(8) |
と書ける。この

を磁化と言う。分極電荷は、電荷と電流を作ったが、磁化は電流
は作るが電荷は作らない。
ホームページ:
Yamamoto's laboratory著者:
山本昌志
Yamamoto Masashi
平成16年12月28日