1 本日の学習内容

1.1 前回の復習

前回は,スタックとキューというデータ構造を学習した.

スタックの特徴は,最後に入れたデータが一番最初に取り出されることにある.取り出され るデータは,格納されている最新のデータで,最後に入れられたものが最初に取り出され ることから,LIFO(last in first out, 後入れ先出し)と呼ばれる.図1が スタックのイメージである.

スタックではデータの挿入と取り出しが列の一方からのみに対して,キューは列 の両端から行う.一方がデータの追加で一方がデータの取り出しとして使われる.キュー では,最初に入れたデータが一番最初に取り出されることにある.取り出され るデータは格納されている最古のデータで,最初に入れられたものが最初に取り出され ることから,FIFO(first in first out, 先入れ先出し)と呼ばれる.図2が キューのイメージである.

図 1: スタックのイメージ
\includegraphics[keepaspectratio,scale=0.7]{figure/stack.eps}
図 2: キューのイメージ
\includegraphics[keepaspectratio,scale=0.7]{figure/queue.eps}

1.2 本日の学習内容

本日の学習内容は,ツリーと呼ばれるデータ構造の学習である.教科書 [1]の pp.199-217が範囲である.ここでの学習のゴールは以下の通りである.


ホームページ: Yamamoto's laboratory
著者: 山本昌志
Yamamoto Masashi
平成19年7月26日


no counter