2次要素の場合、まず1次要素と同じに頂点に節点を3つ持ち、そのほかに辺の 真ん中に3つ節点を持つ。つまり、図1のように節点を持ってい ることになる。 また、座標変換したときの三角形要素を図2に示す。
この変換の式は以下のようになる。
(5) | ||
(6) |
(7) |
ここで、を具体的に決めなければならないが、これは2次関数で、節点 では、それ以外の節点ではとなることを考えると簡単に決まる。 とくに座標変換した座標系で考えると楽である。 形状関数は以下のようになる。
(8) | ||
(9) | ||
(10) | ||
(11) | ||
(12) | ||
(13) |
(14) |
(15) | ||
(16) |
(17) | ||
(18) | ||
(19) | ||
(20) | ||
(21) | ||
(22) | ||
(23) | ||
(24) | ||
(25) | ||
(26) | ||
(27) | ||
(28) |