2 UNIXのコマンド

2.1 使用頻度の高いコマンド

使用頻度の多いUNIXコマンドを以下に示す。これらのコマンドは、すべてターミナルから 打ち込み、コンピューターに命令を与える。他に、ファイルマネージャーもあるので、組 み合わせて使って欲しい。

表 1: 共振回路の実験に使う機器
コマンド 機能
man コマンドの動作の説明
pwd 現ディレクトリーの表示
ls ファイルとディレクトリーの表示
cd ワーキングディレクトリーの移動
mkdir ディレクトリーの作成
rmdir ディレクトリーの削除
cp ファイルやディレクトリーの複製
mv 名前変更や移動
rm ファイルの削除
cat ファイルの表示や連結
less ファイルの内容を一画面単位で出力
man コマンドのオンラインマニュアル
$ \uparrow$又は $ \downarrow$ history 以前のコマンドの表示 編集可能
$ [$Ctrl$ ]$+c プロセスの強制終了
$ [$Tab$ ]$ 補完機能

2.2 コマンドの動作

2.2.1 コマンドの動作を調べる

2.2.2 現ディレクトリーの表示

自分が、今どこにいるか調べるコマンドである。
コマンド pwd
語源 print working directory
機能 現在のワーキングディレクトリ(カレントディレクトリ)を絶対パス 名で表示する。
 

2.2.3 ファイルとディレクトリーの表示

自分が、今いるディレクトリーの中にあるファイルやディレクトリーを調べるときに使う コマンドである。
コマンド ls
語源 list
機能 現在のワーキングディレクトリのファイルやディレクトリーの情報を 表示する。
形式 ls [-adFgilostux] [filename$ \cdots$]
オプション  
なし ファイル名のみ並べて出力する。
-a .(ドット)で始まる隠しファイルも含めて、すべて出 力する。
-l ファイルの詳細管理情報をロング形式で出力する。
-d filenameがディレクトリの時、その名前のみ表示する。
-F ファイルの種類を記号で表示する。
  $ <$ 記号の意味 $ >$
 
表示なし プレーンなデータファイル
  / ディレクトリファイル
  * 実行可能ファイル
-I inode番号を表示する。
-R ディレクトリの階層構造を表示する。
-s ファイルのサイズをプロック単位で表示する。
-t 最終更新時刻の新しいものから順に表示する。
-u lオプションとの併用時、最終更新時刻の代わりに最終 アクセス時刻を表示する。
-o lオプションと同じだが、グループ名を 表示しない。
-x ファイル名を横に並べて出力する。

2.2.4 カレントディレクトリーの変更

今いるディレクトリーから他のディレクトリーに移るときに使うコマンドである。
コマンド cd
語源 change directory
機能 directoryで指定されたディレクトリに、ワーキングディレクトリを 変更する。directoryを指定しない場合は、ログインディレクトリに移動する。
形式 cd directory         指定されたディレクトリーに移動
  cd         ログインでレクトリーに移動
  cd ..         親ディレクトリーに移動

2.2.5 ディレクトリーの作成

ディレクトリを作成する。ディレクトリ自身を表す「.」と、親ディレクトリを表 す「..」の2つが、自動的に作成される。
コマンド mkdir
語源 make dirirectory
形式 mkdir directory         指定されたディレクトリーを作 成

2.2.6 ディレクトリーの削除

ディレクトリを削除する。
コマンド rmdir
語源 rmove directory
形式 rmdir directory 指定されたディレクトリーを削除
注意 削除するディレクトリは空でなければならない。ディレクトリ配下に ファイルがある場合、配下のファイルごと削除するにはrmコマンドを使う。いず れの場合もmkdirコマンド同様、親ディレクトリに書き込み権が必要。

2.2.7 ファイルやディレクトリーのコピー

filename1 を filename2 にコピーする。directory2 配下に directory1 をサブディ レクトリとして、配下のファイルごとコピーする。各filename(サブディレクトリ指定可) を、最後に指定した directory 配下にコピーする。
コマンド cp
語源 copy
形式 cp [-ip] filename1 filename2
  cp -r[-ip] directory1 directory2
  cp -r[-ipr] filename$ \cdots$ directory
オプション  
-I コピー先ファイルが既存の場合、置き換えを行うかど うか確認してくる。(置き換える場合=y 、置き換えない場合=nと入力する)
-p 内容だけでなく、最終修正時刻・アクセス許可もコピーする。
-r  ディレクトリ配下のファイルごとコピーする。(ファイルがサブディレクトリの場合は、その配下のファイルごとコピーする。)

2.2.8

時間が無くて間に合わなかった。webを見てください。
ホームページ: Yamamoto's laboratory
著者: 山本昌志
yamamoto masashi
平成17年5月14日


no counter