3 有限区間で定義された関数のフーリエ級数

ここでは,ある区間で定義された関数をフーリエ級数で取り扱うことを考える.これまで 取り扱ってきた関数は,定義域 $ [-\infty,\,\infty]$の周期関数であった.ここでは,定 義域$ [0,\,\pi]$$ [0,\,L]$の有限な区間の関数を取り扱う.この範囲の外側は興味の対 象外となり,その値はどうでもよい.

3.1 区間$ [0,\pi]$で定義された関数

3.1.1 余弦フーリエ級数

区間$ [0,\,\pi]$で定義された関$ f(x)$がある.これをフーリエ級数で表すことを考える. そのため, $ [-\pi,\,\pi]$

$\displaystyle F(x)= \begin{cases}f(x) \quad & (0\leq x \leq L)\\ f(-x) \quad & (-L\leq x \leq 0) \end{cases}$ (19)

となり,周期$ 2\pi$をもつ偶関数$ F(x)$を考える.すると,フーリエ級数で表すことができる.す なわち,区間$ [0,\,\pi]$$ f(x)$

$\displaystyle f(x)$ $\displaystyle =\frac{a_0}{2}+a_1\cos\pi x+a_2\cos 2\pi x+a_3\cos 3\pi x+\cdots$    
  $\displaystyle =\frac{a_0}{2}+\sum_{n=1}^\infty a_n\cos n\pi x$ (20)
     ただし,    $\displaystyle a_n=\frac{2}{\pi}\int_0^\pi f(x)\cos n\pi x\,\mathrm{d}x$    

と表すことができる.これを余弦フーリエ級数と言い,$ [0,\,L]$では元の関数$ f(x)$を正しく表して いる.これは,区間$ [0,\,\pi]$の場合,

$\displaystyle \{1,\,\cos x,\,\cos 2x,\,\cos 3x,\,\cos 4x,\,\cos 5x,\,\cos 6x,\,\cdots\}$    

を基底関数に選んで展開できる.

3.1.2 正弦フーリエ級数

一方, $ [-\pi,\,\pi]$で定義された奇関数$ G(x)$として

$\displaystyle G(x)= \begin{cases}f(x) \quad & (0 \leq x \leq \pi)\\ -f(-x) \quad & (-\pi\leq x \leq 0) \end{cases}$ (21)

を考えることもできる.$ G(x)$は奇関数なので,区間$ [0,\,\pi]$$ f(x)$

$\displaystyle f(x)$ $\displaystyle =b_1\sin\pi x+b_2\sin 2\pi x+b_3\sin 3\pi x+\cdots$    
  $\displaystyle =\sum_{n=1}^\infty b_n\sin n\pi x$ (22)
     ただし,    $\displaystyle b_n=\frac{2}{\pi}\int_0^\pi f(x)\sin n\pi x\,\mathrm{d}x$    

と表すこともできる.これを正弦フーリエ級数と言う.区間$ [0,\,\pi]$の場合,

$\displaystyle \{\sin x,\,\sin 2x,\,\sin 3x,\,\sin 4x,\,\sin 5x,\,\sin 6x,\,\cdots\}$    

も基底関数に選んで展開できる.

3.2 区間$ [0,\,L]$で定義された関数

同様に,$ [0,\,L]$で定義された関数$ f(x)$もまた,正弦フーリエ級数や余弦フーリエ級 数に展開できる.余弦フーリエ級数は

$\displaystyle f(x)$ $\displaystyle =\frac{a_0}{2}+a_1\cos\frac{\pi x}{L}+a_2\cos\frac{2\pi x}{L}+ a_3\cos\frac{3\pi x}{L}+\cdots$    
  $\displaystyle =\frac{a_0}{2}+\sum_{n=1}^\infty a_n\cos\frac{n\pi x}{L}$ (23)
     ただし,    $\displaystyle a_n=\frac{2}{L}\int_0^L f(x)\cos\frac{n\pi x}{L}\,\mathrm{d}x$    

となる.一方,正弦フーリエ級数は,

$\displaystyle f(x)$ $\displaystyle =b_1\sin\frac{\pi x}{L}+b_2\sin\frac{2\pi x}{L}+ b_3\sin\frac{3\pi x}{L}+\cdots$    
  $\displaystyle =\sum_{n=1}^\infty b_n\sin\frac{n\pi x}{L}$ (24)
     ただし,    $\displaystyle b_n=\frac{2}{L}\int_0^L f(x)\sin\frac{n\pi x}{L}\,\mathrm{d}x$    

となる.

3.2.1 具体的な関数

試験を受けるに際して,次のような関数を余弦フーリエ級数や正弦フーリエ級数で表せる ようになること.特に,図5の余弦フーリエ級数は,全波整流の問題を考え るときに重要である.

図 4: $ y=x$の関数
\includegraphics[keepaspectratio, scale=1.0]{figure/x.eps}
図: $ y=\sin(x)$の関数
\includegraphics[keepaspectratio, scale=1.0]{figure/sin.eps}

ホームページ: Yamamoto's laboratory
著者: 山本昌志
Yamamoto Masashi
平成18年12月1日


no counter