2 Maxwellの方程式

2.1 解析対象

我々は,加速空洞内の電磁場の伝搬を計算している.内部は真空で,当面は電荷が無いも のとして計算を進める.電荷がある場合については,次のステップで考えるつもりである.

さらに,取り扱うモードは $ \mathrm{TM}_0$モードとする.これは,加速器空洞で使われ るもっとも一般的なモードである.ほとんどの加速空洞は軸対称構造なので,このモードを円柱座標系 で解析することになる.一般的,電場は3個の成分 $ (E_r,E_{\theta},E_z)$,磁場も3個の 成分 $ (H_r,H_{\theta},H_z)$をもち,それぞれは位置 $ (r,\theta,z)$の関数である.しか し,ここでは $ \mathrm{TM}_0$モードが解析対象なので,

  $\displaystyle E_{\theta}=0$   $\displaystyle H_r=0$   $\displaystyle H_z=0$   (1)

となる.さらに,残りの $ E_r, E_z, H_{\theta}$は,位置$ (r,z)$の関数となり, $ \theta$に依存しない.$ \theta$方向に一様なのである.

2.2 解くべき方程式

真空中で,電荷も電流もない場合のMaxwellの方程式は,

  $\displaystyle \div{\boldsymbol{E}}=0$ (2)
  $\displaystyle \div{\boldsymbol{H}}=0$ (3)
  $\displaystyle \nabla\times \boldsymbol{E}=-\mu_0 \if 11 \frac{\partial \boldsymbol{H}}{\partial t} \else \frac{\partial^{1} \boldsymbol{H}}{\partial t^{1}}\fi$ (4)
  $\displaystyle \nabla\times \boldsymbol{H}=\varepsilon_0 \if 11 \frac{\partial \...
...bol{E}}{\partial t} \else \frac{\partial^{1} \boldsymbol{E}}{\partial t^{1}}\fi$ (5)

である.ここで,解くべきものは,式(4)と (5)である.なぜ,最初の2つを無視してよいかはここでは述 べない.時間があるときに述べることにする.

FDTD法で計算すべき式は積分形で表す方が良い.これら,微分形の式をストークスの定理 を用いて,積分形に直すと

  $\displaystyle \oint{\boldsymbol{E}}\cdot\mathrm{d}\ell=-\mu_0\frac{\mathrm{d}}{\mathrm{d}t}\int_S \boldsymbol{H}\cdot\boldsymbol{n}\mathrm{d}S$ (6)
  $\displaystyle \oint{\boldsymbol{H}}\cdot\mathrm{d}\ell=\varepsilon_0\frac{\mathrm{d}}{\mathrm{d} t}\int_S\boldsymbol{E}\cdot\boldsymbol{n}\mathrm{d}S$ (7)

となる.

真空中の誘電率と透磁率の間には,

$\displaystyle c=\frac{1}{\sqrt{\varepsilon_0\mu_0}}$ (8)

の関係があることを忘れてはならない.ここで,$ c$は光速を表す.

また,これら電場の強さ $ \boldsymbol{E}$と束密度 $ \boldsymbol{D}$,磁場の強さ $ \boldsymbol{H}$と磁束密度 $ \boldsymbol{B}$には次の関係がある.

$\displaystyle \boldsymbol{D}=\varepsilon_0\boldsymbol{E}$ (9)
$\displaystyle \boldsymbol{B}=\mu\boldsymbol{H}$ (10)


ホームページ: Yamamoto's laboratory
著者: 山本昌志
Yamamoto Masashi
平成19年8月20日


no counter